top of page
ご挨拶
総合格闘技道場武門會のホームページにお越し頂きありがとうございます。
当団体は平成5年から総合格闘技にたずさわり、平成15年7月に「特定非営利活動法人」として武道格闘技による教習を展開して参りました。今や多くの後継者にも恵まれ、各地で盛んに武道教習が行われており、武道文化の継承と発展に大いに期待している所存です。
武道は他人と争うものではなく「自分で掲げた目標を自分のペースで達成していく」ものです。そこにはスポーツのような競い合いの価値観は存在しません。一度も勝てなかった者が初めて勝てたという価値観と、強い者が努力の末に連覇するという価値観に差ほど違いはありません。武道は生涯をかけて歩みを止めず、探究していく道です。何度も同じ動作を繰り返し練り上げられていく強靭な精神と肉体は、生きづらい世の中で生き抜く術のすべてが凝縮され滋養されていくものだと信じています。
これからも引き続き、武門會の武道教育事業をより大勢の方に知って頂きたいと願っています。

宗師 加藤虎伯

(主な役職)
◎総合格闘技道場武門會 代表理事
◎総合格闘技道場武門會 範士八段
◎社会教育学研究所 講師
◎日本武道総合格闘技連盟 理事 協会八段
◎全国武道教育振興協会 理事
◎国際キックボクシング文化振興協会 理事
(主な資格)
ライフトレーナー1級・ライフセーバー・心理カウンセラー・NLPレジリエンスコーチ・不登校訪問専門士・ひきこもり支援相談士・メンタル痩身学修士・整体セラピスト・歪み矯正インストラクター
bottom of page