top of page
ご挨拶
総合格闘技道場武門會のホームページにお越しくださりありがとうございます。
当団体は平成5年から総合格闘技に携わり、平成15年7月に「特定非営利活動法人」として武道・格闘技による教習を展開してきました。今や多くの後継者に恵まれ、弟子による武道教習が各地で行われ、今後の武道文化の継承と発展に期待をしているところです。
本来、武道は他者と争うようには出来ておらず「己で掲げた目標を己のペースで達成していく」もので、人生を賭して探求し、研鑽を重ね、あらゆる苦難に耐えうる心を身につける道です。私どもの道場は、その者のもつ真性の成長とバランスを拡大する修練場です。一般的に武道における打崩極斬の術理はフィジカルに依拠したように思われがちですが、実は動じない不動心、臨機応変な闘法、そして柔軟かつ強い心法で構成されています。フィジカルは、それを成す修行の過程で意識しなくとも必然的に身につくものです。
残念な事に、この混沌とした社会ではイジメや差別、ハラスメント、争議、戦争はけして無くなりません。よって、その環境に適応し、備え、生き抜く術に特化した「武」の価値観は、今後ますます高まるものと確信しております。どうか社会を見抜く鋭い眼を持つ先進的な皆さん、是非当流で稽古を始めてみませんか。心よりお待ちしております。
(主な役職)
◎総合格闘技道場武門會 代表理事
◎総合格闘技道場武門會 範士八段
◎社会教育学研究所 講師
◎日本武道総合格闘技連盟 理事 協会七段
◎全国武道教育振興協会 理事
◎国際キックボクシング文化振興協会 理事
(主な資格)
ライフトレーナー1級・ライフセーバー・心理カウンセラー・NLPレジリエンスコーチ・不登校訪問専門士・ひきこもり支援相談士・メンタル痩身学修士・整体セラピスト・歪み矯正インストラクター
代表 加藤虎伯
bottom of page